知られたことのない星座 > for Philo-Sophia
( 前のページ : 次のページ )
2004/08/04 (雑談)そろそろ試験の季節だなぁ
おれはシステムエンジニアなる仕事をしていて、つまりはコンピュータのシステム屋なのだ。
そしてシステム屋にとっては春と秋は受験の季節なのだ。
情報処理技術者試験というものがありまして、これは「情報処理の促進に関する法律」に基づく
国家試験であって、この業界の人間にとっては標準的な価値が認められる資格を取得する機会だ。
例えば運転免許あるいは電気工事資格のように「これがなければ仕事ができない」ような「免許」
ではなく、単にこれを持っていると自分の技能について国家に保証された水準を誇示できるという
だけの代物だ。うん。虚しいですね。
それでもまあ多方面から取得を推奨されもし、自分としても学習の機会だと捉えて時々受験している。
幸いこれまでは「受験したものは」合格することができた(願書だけ出しておいて、学習が間に
合わずにパスしたのは2回くらいある)。
これまでに取得したのは……
第二種情報処理技術者試験
ソフトウェア開発技術者
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
テクニカルエンジニア(データベース)
という資格で、これはまあ「コンピュータに触り始めて丸4年」の成果としてはなかなか悪くない。
後の方の試験になればなるほど、受験後の「落第感」が増していき、データベースの資格なんて
自己採点の結果「取れっこない」点数だったのではあるが、まあ、結果というのは○か×かなので
運もなんとやらだ。
で、今回は「情報セキュリティアドミニストレータ」なる試験を受けてみようかと考えている。
まあなんだか、情報漏洩がどうとかウイルスがどうとかファイアーウォールがどうだとかそんな
試験なのではなかろうかと想像はしているもののまだ勉強は開始していない。
10月中旬に試験があるので、そろそろ取り掛からねばとは思いつつ、思うのみ。
この手の勉強をし始めると、普通の本を読む時間が削られる傾向が明らかなので、それが不満で
不安で不本意だ。
というわけで、実はおれも少しはシステム屋らしいお勉強をしてたりなんかするんですよという
ところを知っていただけたでしょうか。
いつもいつも「Yahoo はダメだ。警官はロボコップだ。処刑人は二人組だ。ブッシュはフセインだ」
とか管を巻いているわけではなかとです。
たぶんね。
知られたことのない星座 > for Philo-Sophia
( 前のページ : 次のページ )