知られたことのない星座 > for Philo-Sophia前のページ次のページ

2011/01/23 「千年女優」「今敏」「平沢進」


img
今敏の「千年女優」を観た。
評判通り、良くできた映画である。
「パプリカ」を撮ったりしてるから、この監督は筒井康隆が好きなんだろうとは思っていたけど、
この映画からもそういう雰囲気は感じられた。現実とフィクションが、あるいは複数の現実が、
混交されていくアノ感じだ。初めて観る映画なのに、なんて懐かしいんだ。

今敏の映画は観たことがなかったけど、当然「パプリカ」絡みで関心はあった。
亡くなってしまったのは残念だ。
5月に癌が見つかって、8月には死んでしまうとは。
「3ヶ月」なんて短い時間だと思えてしまって、今年の夏の予定を考えたりしている我々は、
もっと考えなければならないことがあるのではないか。

「千年女優」は音楽も素晴らしかった。特に、あの映像にあの音楽をぶつけてきた組み合わせが
何とも妙案なのである。
平沢進という人は知らなかったけど、調べてみたらもう長く最前線で活躍してきた人なのね。
パワーホールがこの人の曲だったとは。
平沢進はその公式HPで mp3 音源をいくらか公開しているので、この人の気が変わらないうちに
ダウンロードしておくといいのではなかろうか。
「高貴な城」という曲なんかが、千年女優のテーマとは近い感じだ。

知られたことのない星座 > for Philo-Sophia前のページ次のページ