知られたことのない星座 > for Philo-Sophia前のページ次のページ

2005/04/08 (雑談)あなたは女性ですか?


「あなたは女性ですか」と訊かれた。
こんなことって滅多に無い。

OpenOffice.org というソフトウェアの日本コミュニティのメーリングリストに、国際化部分のリーダーを
しているフランス在住の方がしばらく参加することになり、俺も慣れない英語でメールを書いてみたところが、
この問いである。

ちょっと新鮮な体験だった。
顔も声も分からず名前から性別が判断できないのであれば、そういう問いも得心がいく。
(インターネットでハンドル・ネームを使っているような状況では、こういうことは良くあるんでしょうが)

で、俺は自分が男であると告げたのだが、次にはこのような言葉を頂戴した。
「おのよーこという女性がいるので、おのというのは女性の名前だと思ったんだ」
これも新鮮な体験だった。
(いや、良く考えれば「おのよーこ」の「おの」が姓であることは理解できそうなものだですけどね。確かに)
余りにも当然のものとして肉体のように「自分」と別ち難くある「名前」が、突然不思議なものに見えてくる。
ふと着心地の悪さのようなものを感じて姿勢を変えてみたりする。


誰か英語圏に親しい友人を持つ人にお願いなのだが、「大江(oe)」や「竹下(takeshita)」の語感に
ついて訊いておいてくれ。
「ヘイヘイヘイ! 日本の次の総理はテイク・シットだぜ!」なんて悪質な冗談はどの程度聞かれたのか?
「ヘイヘイヘイヘイ! 日本人のオーイーがノーベル賞を取ったぜ!」とか言われてたのだろうか?
大江にオーイーというのは結構似合うのが問題でもあるな。

知られたことのない星座 > for Philo-Sophia前のページ次のページ